2011-01-01から1年間の記事一覧

iPhone3GSの使い道

iPhone4Sを手に入れ、とりあえずはその役目を終えたiPhone3GS。でも2年間付き合ってきた愛着のあるiPhone3GS。まだまだ働いてもらうぞ!iPhone3GS。”用途”を絞って快適にとは言っても、4Sがあるため今までと同じように頑張ってもらう必要はありません。iOS4…

マスキングテープでノートを手帳化

仕事するならなんか手帳って必要やよなぁってことでどんなものを使うかいろいろと考えたりしたのですが、ぼくは今は赤い分厚いノートを使っています。冒頭の画像がそれ。 「ZEQUENZ」とかいうところのやつで値段の割に紙質がよく、ページ数もすんごいあるの…

自分を裏切っちゃいけない『自分の小さな「箱」から脱出する方法』を読んで学んだこと

【自己欺瞞】自分で自分の心をあざむくこと。自分の良心や本心に反しているのを知りながら、それを自分に対して無理に正当化すること。自欺(じき)。人は、他の人の行動や様子を見て感じてそしていろんなことを考えます。自分の心を通していろんなことを見て…

iPhone4Sがついに手元に!そっからすぐ行った3つのこと

発売翌日の朝イチにSoftBankショップで予約をしたiPhone、3日前に届いた連絡を受けていたのですが、仕事の都合などにより昨日ようやくとりにいくことができました。やっとこさ手元に来たiPhone4S。待ちわびた。サックサク!!今回ぼくはiPhone3GSからの乗り…

Evernote再構築。8、旅行の記録をどうするか?

旅行が好きです大好きです。国内外問わず、いろんなところに行っておいしいものを食べて、お酒なんかを飲みながらその土地の空気に触れることが至福の時です。もちろんこれからもいろーんなところに行ってみたいわけですが、そんな旅行の思い出もEvernoteに…

「Moleskine」買いました

高級ノート「Moleskine」。なんだかあこがれのようなものを感じていました。それが、今実際に手元にあります。冒頭の画像がマイMoleskineです。ようやく手に入れました。「数学引き出しノート」に朝、一日15分の数学タイム!をとることを決めた時から、「え…

習慣化しやすいのは「朝イチ」

何かを身につけたければ、毎日継続的に続けることが必要になってきます。毎日”やる”ことを習慣付けなければ、人間なかなか身に付けることができません。そんなときは、やっぱり「朝イチ」がいいと思うわけです。自由に使えるのは「朝」か「夜」日中は”仕事”…

「Keynote」の表現の幅を広げる「Noteshelf」

iPadを買ってからというもの、ずっと一押し続けています「Noteshelf」。 Noteshelfの書き心地の良さといったらもう 書き味は抜群でペンで書いたような感じもすごく心地良い。最後に載っけてあるマインドマップは、このNoteshelfで描いたものです。 今日はそ…

朝、一日15分の数学タイム!

ちょっとばかし前に、「数学に感動する頭をつくる」という本を読んだ。 数学プロの育成論 - 「数学に感動する頭をつくる」を読んで学んだこと 数学に感動する頭をつくる (ディスカヴァー携書)posted with ヨメレバ栗田 哲也 ディスカヴァー・トゥエンティワ…

Evernote再構築。7、Webクリップには「書いた人タグ」を

いろんな方のブログを読むのがすごく好きです。ブログを読むことで刺激になることもあれば、すごく参考になること、ただただ感心させられるばかりのときもあれば、笑かしてくれることもあります。 そして自分が「これはっ!!」と反応した物はすぐにTweetし…

生徒の記録を毎日付ける

毎日生徒の記録をつけています。ぼくが担任しているクラスの生徒数は9人。20分ほど時間を使って、その日一日の生徒の様子をサササッと記録するようにしています。テンプレートを利用する毎日9人分について書く、という行為は、必要であるとは分かってい…

数学プロの育成論 - 「数学に感動する頭をつくる」を読んで学んだこと

数学に感動する頭をつくる (ディスカヴァー携書)posted with ヨメレバ栗田 哲也 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2011-08-16 Amazon楽天ブックスbk1e-hon図書館「数学に感動する頭」とはなんなのか。そしてそのつくり方とは。1冊を使って丁寧に解説されて…

「Keynote」と「Keynote Remote」の組み合わせが授業にすこぶるいい!

iPadを手に入れた理由の一つ。それは授業に活かすこと。 Keynoteでスライドを作成し、それを使って授業を展開してみようと考えていました。そして先日、実際にKeynoteを用いて授業をしてみたのですが、そのときに使った「Keynote」と「Keynote Remote」のコ…

ブログ始めて一年が経ってました。おとといに。

iPhoneと本と数学となんやかんやについて書き綴ってきたこのブログも、本記事が186エントリ目となります。よくぞまぁこんなに書いてきたもんだと自分でもなかなかびっくりしています。 ぼくの人生に置いて重要な位置を占める「iPhone」「本」「数学」の3つ…

『【書評】〜〜』改め『「〜〜」を読んで学んだこと』に

今年のはじめに「読んだ本はすべて書評を書こう」と決意して、これまで何冊か【書評】という形で書いてきました。でも、自分が書いているものは書評と呼ぶに値するものなのか、ということを考えると、ぜーんぜん違うということに気づかせてもらいました。 書…

逃してなるものか!お風呂での”思いつき”

お風呂ってなんだか、不思議にいろいろなことを”思いつく”ことないですか? 身体を温めることで血流量が上がり脳内の血液の循環ども上昇することから脳の働きが活性化されいわゆる”思いつき”の発生率が通常と比べてアップする、のかどうかは全然知りません。…

ブログ更新の流れをかえて学んだこと

ブログを書く準備として前日にNoteshelfを使ってマインドマップを描き、次の日の朝にそれを見ながらブログを書き、そのエントリの最後にマインドマップを載っけています。 Noteshelf 4.1(¥450) カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル 販売元: Ramki - Ram…

「Evernoteでライフログ」の今

「人生に成功をもたらす日記の魔術」を読んでからライフログ熱が再燃して、「人生は1冊のノートにまとめなさい」を再読したりしてまたガシガシログをとり始めています。 基本的な方針は”FastEver + FastEver Snapでらくらくライフログ”のときから変わってお…

”記録”について考える【書評】人生に成功をもたらす日記の魔術

日記を書いていますか?書いた日記を読み返していますか? 人生に成功をもたらす日記の魔術 (サンマーク文庫)posted with ヨメレバ表 三郎 サンマーク出版 2008-01-18 Amazon楽天ブックスbk1e-hon図書館本書を読んで、改めて記録の大切さについて考えさせら…

朝起きてから「何を書こうか」とあがくのは今日でやめにする

「毎日ブログ更新したいなぁ」という思いで昨日もブログを書き、今日もまたこうして書いているわけですが、なかなか毎日というのは難しくてちょくちょく更新が途切れてしまっているのが現実です。それは、朝の時間に更新できなかったら基本的にはその日の更…

何度も一から考える

過去のメモを読み返していると、興味深いものがあった。一つの物事にとらわれると、堂々巡りに陥りがち。そこで、そうならないためにも毎日考えるにあたって注意すべきことは、「毎回一から考える」ということ。一から考えることによって、思考が前と同じ道…

Evernote再構築。6、ToDoの管理

ぼくはEvernoteでToDo管理をしています。と言っても、仕事ではEvernoteを扱える環境にないので仕事に生かしているわけではなく、本当に些細なこと、「カメラ持って行こう」「付箋買おう」とか、「通帳記帳しよう」とかを忘れないようにEvernoteにメモってい…

「UPAD」と「Noteshelf」それぞれの得意・不得意

iPadの手書きアプリをくまなく試したわけではありませんが、「この2つあればぼく満足しちゃう!」というのが「UPAD」と「Noteshelf」です。 今回はこの2つを比較、というか使い分けるためにも、それぞれの得意・不得意分野をはっきりさせていってみようと…

ブログのネタをEvernoteに保存する方法について考えた

Evernoteにノートを作成する時、そのノートにはいろんな情報が同時に付加されます。位置情報やら作成日やら作成者やらURLやら、、うーんもうわかんない!ってほどに。 で、そんな情報を見ることで今回の主役、ブログネタを思いついた時やそれが実際にブログ…

”教える”ことについて考えさせられた【書評】1分で大切な事を伝える技術

1分。短くも長い時間。その1分で何をどのように伝えるのか。 ”伝える”と”教える”には通ずる部分があります。伝えることに関して書かれた本書からは、教える際のヒントになることがたくさんちりばめられていました。教える際の注意点概して教えることが好きな…

チャリンコこぎながらメモをとる方法を考えた

ぼくの通勤方法は自転車です。片道20分ほどの道のりを特に音楽を聴くわけでもなく、フンフン♪フンフフン♪♪となにか考えながらひたすらチャリンコをこいでいます。あれやこれや考えながらこいでいると、メモっておきたい事とかが頭に浮かぶわけです。そんなと…

ぼくの生活を変えた #5app

iPhoneはぼくの生活を変えた。ガラリと。180度まではいかないにしろ。 @RyoAnnaさんが「#5app」というハッシュタグを用意してくださっている。 あなたが影響を受けたiPhoneアプリ #5app - #RyoAnnaBlog選んだ5つのアプリ、見てください。 @RyoAnnaさんの文体…

大阪弁という親近感【書評】夢をかなえるゾウ

「探さなきゃ見つからない、自分のメガネ。」 聞いたことあるでしょうか?ビジョンメガネの過去のCMの一説です。 これはまったくその通りで、メガネにおいてレンズはもちろん大切です。それだけではなく頭の形も十人十色な訳で、自分の顔にフィットするか否…

Evernote再構築。5、新しく増えたノートブックたち

ちょくちょくとEvernoteを見直し中です。再構築を決意して、ノートブックをはじめから再編し始めたのが一ヶ月半前。 Evernote再構築。1,基本方針と10日ほどたった現在の状況 そのころからノートブックがいくつか増えたので、とりあえず晒していきます。現在…

iPad購入後にやった、3つの同期

iPadが我が家にやってきて、早3週間が経ちました。この3週間、うんじゃかんじゃいじってきたのですが、だいぶ便利に使えるようになってきたように思います。徐々に使い方も固定されてきて、生活の中でのiPadのポジションが定まりつつあります。 で、今日はそ…