考えてみた

Evernoteの担当区域

時間をとって、ちょっとじっくり何かを考える時、どんな方法をとるでしょうか? ぼくはとにかく書き出さないことには考えれないたちでして、何について考えるのか、疑問点はなにか、その疑問についてどう思うか、などを紙に書き出しまくります。 あるいは、…

アイデアの土壌となりうる「経験」の受け皿

R-styleさんの「アイディアの傾向から見えるもの」というエントリを読み、考えたことをつらつらと。 どんな内容なのかは実際に読んでいただくこととして、このエントリの「さいごに」の部分にある記述を引用させていただきます。 ・情報のインプットだけを増…

目標について、今思うこと

目標をたてて、実際に行動にうつしていくということを、やっとこちょっとずつできるようになってきました。ちょこっとずつではありますが、行動して達成感的なものも味わえています。うれしい。 この、目標→行動も、とにかくはじめてみてちょっとずつよくし…

習慣には目的を定める

毎日自分が何に時間を使ったか、ログをとるようにしています。かれこれ2年近く続く習慣で、一日の最後に時間のログをEvernoteに放り込んでいます。 その時間のログには、ログをみてみた感想を添えて保存しています。 長らくそれで満足していてずっと続けてい…

「めんどうくさい」のハードル

自分自身すんごいめんどうくさがりであると自負しています。 一日着た上着を、「ハンガーにかける」という行為がめんどくさくて部屋の地べたにポイってしちゃいますし、マンガを本棚から出したのに読んだあとしまわず、いつしか部屋はぐっちゃぐちゃなんてこ…

目指せ!週次レビュー再習慣化!!

大きな生活の変化が、いくつかの習慣を飲み込んで、習慣化していたものがもろくもくずれさりました。その一つが、週次レビュー。 生き残った習慣もあるものの、週次レビューは簡単に淘汰されちゃいました。 生活が変化したってことももちろん続かなかった理…

飽きのこない”一日の振り返りメモ”を目指して

早起きして、できるだけ朝に自分の時間をつくるようにしてます。で、そんときにやっていることの一つが、前日を振り返ること。振り返ってノートに書き書きしています。 書く内容は、「今日のありがとう」「今日の感動Point!!」「今日の成長」の三つの項目で…

英語の勉強をはじめたいけど、どんなふうに学んでいこうね?

「ちょっとでもいいから英語でやりとりできるようになりたい」って気持ちは、海外旅行に行くたびにふつふつとわき上がってました。でも、結局毎回なんの行動にも移さず、また旅行行って英語でやりとりしたくなるけど結局なんもせんくて。 でも、ちょっと今回…

「つなカン」in 大阪に参加して、”情報発信”について考えた

「つながるカンファレンス」の存在は前から知っており、それが大阪で開催されることを@saiutさんにきき、しかも講演者の一人として話されるとのことなのですぐに申し込み、参加してきました。 講演者の中にはあの@jMatsuzakiさんもいるとのことなので、すん…

一日で書ききる”勢い”的なもの

ブログの話です。 基本的にぼくは、ブログを書く時は一日でダーッと最初から最後まで、画像を載っけることも含めて45分ほどで書ききってしまいます。 これは結構続けてるスタイルで、トップの画像を選んで載せる時間を省けば、文章に集中している時間はだい…

やっぱ記録って大事なんやなという話

メモをとるにしろ、時間の使い方のログをとるにしろ、作業記録を書くにしろ、ログをとったり記録をしたりって言うのはどうしてこうもめんどうくさいものなんでしょうかね。 ログをとったらとったで、それをどこに保存しておくのかってのもなかなかなやましい…

”長期計画”よりも”ドリームリストから次の一手を”のほうが、どうやら自分には向いてるみたい

夢があり、そこにいたるまでの目標を設定して、道のりを計画していく。夢に近づいていくためには、とても大事なことと思います。 そのなかの、”計画”について思うところがあるので、今日はちょっくらそのへんについて書いてみようかな、と。計画の立て方計画…

"WHY?" ブログのテーマを絞るために、「なぜブログを書くのか?」について考えてみる

かの有名なるjMatsuzaki氏のブログ、「jMatsuzaki」を、ぼくは毎日逃さざるべく、RSS購読しているわけですが、先日、こんなエントリが書かれていました。 ブログで掲げるテーマ選びに迷ったら「Why?」で絞れ! | jMatsuzaki迷えるぼくに、一筋の光を与えたも…

大阪マラソンサブ4を目指して、月々の目標を定めてみた

以前に「3ヵ月で達成したい目標」なるものを3つ定めました。 「3ヵ月で達成したい目標 #g0930」 その3つのうちの一つが、「ランニングひと月80km走破!」やったわけですが、その目標を定めた理由が、「大阪マラソンでどうにかサブ4を達成したい」から。 ”サ…

”プロジェクト管理”というものをはじめて見ようと思う

"ToDo"と”タスク”の違いもよくわかっているわけではないですが、まぁ日々の”やること”を、えっちらおっちらながらなんとか管理できてるからまぁいいかという感じで過ごしておりますぼくです。 そんなぼくが今利用しているのは、「GoogleTasks」。シンプルな…

3ヵ月で達成したい目標 #g0930

今年も1〜6月の前半戦を終え、7月〜の後半戦に入ったわけですが、早いもんです。あれよあれよという間に時間が過ぎていってて、「自分は前に進むことができてるんか?」と不安に思うこともあったりなかったりします。ぼさっとしてたら今年が終わっちゃって、…

Evernoteの楽しい見返し方その7.テンションの上がるノートたち

感動!感激!こりゃ名言や!えぇこと言うなぁ!これは刻み込んでおきたい! そんな心が動いた言葉たちも、もちろんEvernoteに残すわけで。自分の心を動かしてくれる言葉。言葉ってのはなかなかの力を持っています。ふとした何気ない言葉に勇気づけられたり、…

Evernoteの楽しい見返し方その6.自分の日記やブログを読み返す

自分が書いたもの。読書メモ、ブログ、日記、授業メモ、マインドマップ、ノートの内容は、もれなくEvernoteに放り込んでいます。iPhone・Macで書いたテキストベースのものも、紙にえんぴつで書いたアナナログなものも、どっちがどうとか関係なくEvernoteへポ…

Evernoteの楽しい見返し方その5.ランダムに表示させる

Evernoteを利用しているとしたら、タグやノートブックで数多くのノートたちを分類してるでしょうか? ノートの数が多くなれば多くなるほど、気を遣っていかなきゃいけないのは、どんな風に整理するか。そのときに活躍してくれるのが、タグやノートブックの存…

Evernoteの楽しい見返し方その4.「一年前の一週間」を見る

"直近一週間のノートを見返す”ってことをずっと続けています。GTD(Getting Things Done)にならって毎週「週次レビュー」という一週間の振り返りの時間をとっており、そのときにEvernote内のノートも一週間分すべて見返しているからです。そのとき、”次に行…

Evernoteの楽しい見返し方その3.「ある日の一日」を見返す

Evernoteにライフログやら写真やらメモやらを放り込んでいくと、いつしかEvernoteの中は思い出がいっぱいに。日々を過ごせば過ごすほど、その思い出はどんどん膨らんでいきます。その思い出の「ある日の一日」をひもといてやることで、意識の中からは追い出…

Evernoteの楽しい見返し方その2.思考メモを集中的に見返す

気づきにくいけど、自分ってどんどん変化しています。1日1日を過ごす中ではなかなか気づけませんが、昨日の自分と今日の自分では、ほんとうに微々たるものでしょうが変化がある。Evernoteに記録をとっていると、その変化をすごく感じとることができます。…

Evernoteの楽しい見返し方その1.適当な検索をする

Evernoteに放り込んだ情報は見返してナンボ。ただ、自動化することができたりアプリが充実していたりで、見返すよりもEvernoteに放り込むほうがカンタンな側面は否めません。そのためインプットに比重がどうしても偏ってしまい、放り込んだら放り込みっぱな…

マインドマップはやっぱ、スケッチブック+ペン+クーピーでしょ!

みなさんは「マインドマップ」というものを描いたりするでしょうか? マインドマップというのは、中心に考えたい対象を書き、そこから連想される関連したこと、さらにそれに関連すること、、、をどんどん書き足して繋いでいく発想法です。ぼくのブログの一番…

教え手は”今の自分”を基準にしてはいけない

どんな職業・立場であれ、「これはこうするんだよ」であったり、「こういうことだよ」と伝えたり教えたりすることってあると思います。で、そんなときに「言うたのになんでわからへんねん」「さっきのん全然伝わってなかったんかいな」って感じたことってあ…

ちょっと回り道をしたほうが、身にしみてよくわかるというお話

道を歩いていて、ちょっと迷って意図せず回り道をしてしまうことがあると思います。迷い道って言い換えても良いかもしれませんが、回り道をしているうちに今まで知ってた道とつながったりして、一直線に目的地に向かうよりもいろんな道を通るほうが、そこの…

"次に生かしていく”習慣作りってのが、とてつもなく大切なんだと感じる今日この頃

日々いろんな記録をとっています。時間ログは一日のすべての時間に対してとるようにしていますし、授業メモは準備から授業をやってみた総括までを、授業をした日に必ず書いています。ThreeGoodThings.でその日よかったことを3つ、書き記していますし、あり…

ミッションを考え、それを繰り返し繰り返し自分に言い聞かせる

降ってくる”やること”をただ漠然とこなしていくのか、あるミッションに基づいて”やること”を遂行していくのか。この意識の違いって、なかなか馬鹿にできないんじゃないかと思うわけです。 なんのために仕事をするのか?自分はなにをしたいのか?自分にできる…

100個たまったドリームリスト。どうしてやろうか、こうしてやろうか

毎日コツコツ思い描き、書き連ねていったドリームリスト。ついに100個たまりました。 「ザ・コーチ」という本の中で、”死ぬまでに叶えたいドリームリスト100”を作成し、夢を自由に描き、語ろうと書かれているので、それにならって毎日1つずつ、寝る前に自分…

自分に贈ろう!山本五十六の言葉

やってみせ 言ってきかせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ 軍人、山本五十六の言葉です。指導者が心得ておくべき”格言”として有名なこの言葉は、五七五七七のリズムでテンポも良く、指導者の心得としてスッと入ってくる名言ですよね。特に”ほめてや…