読書メモもEvernoteに時系列に並べてみたけど。。。

1000002712
ふと思いついたこと、やるべき事、行動記録、ツイッターでのつぶやき、、、何でもかんでもタイトルに日時をつけてEvernote上に時系列に並ぶようにノートを作成、保存していってます。
PostEverの使用例とTimeLabelとの組み合わせ
Twitterでつぶやくと同時に任意の題名を添えてEvernoteにもつぶやきを保存する方法
1000002677
で、あとよくiPhoneでメモをとるものといったら。。。あ、読書メモがあった!
というわけで、読書メモも時系列に並べてみようと思いました。

使うアプリはもちろんPostEver

ぼくの読書メモはいわゆる「ねぎま式」と呼ばれるもので
pページ数.ー本文の引用ー
■ー自分が考えたことー
という形をとっており、これをATOK Padというアプリを使って上から順に書き並べていき、一つのノートにまとめていました。
1000002707
App IconATOK Pad 3.0.0 App Store
Supported Devices: all
Category: 仕事効率化   Price: 800 JPY
Seller: JustSystems Corporation
今回、それら一つ一つをPostEverで保存して行こうと思い立ったんです。
App IconPostEver - 1日分のメモが1つのEvernoteノートに 2.2.2 App Store
Supported Devices: all
Category: 仕事効率化   Price: 230 JPY
Seller: Atech inc.
ちなみに、1メモ1ノートの方式で保存していくために、設定にて「PostEverエンジン」を「オフ」にしておきます。
■じゃんじゃんメモった
PostEverでメモるとタイトルは勝手に日時となりますので(設定でそうできる)、PostEverでメモった他のノート一緒に読書メモもズラッと並ぶことになります。
1000002709
そうそう、実現したかったのはコレコレ!

まぁでもあんまし良くなかった

やってみて気づきましたが、読書メモを時系列に並べてみてもイマイチです。
メリットの
  • 読書メモが時系列に並ぶ
  • メモの一つ一つに位置情報がつく
に対して、デメリットは
  • ノートいっぱいになってごちゃごちゃする
  • メモを俯瞰してみにくい
あきらかにデメリットが強すぎます。
■俯瞰して見れないのが痛すぎる
読書メモはのちのちその本の書評を書くときに役立ちます。なので、とったメモは読み返しやすいようになってて欲しい。一つ一つメモをとってたらいちいちノートを開かなければいけなくなり、読み返しにくい。サマリービューにしても、本分全体を表示してくれるわけではないので、俯瞰することができない。
こちらが、読書メモをひとまとめにしたもの。
スクリーンショット(2011-07-14 6.27.30)
で、こっちが1読書メモ1ノートにしたやつを並べたもの。
スクリーンショット(2011-07-14 6.28.12)
1メモ1ノートではすべてのメモをズラッと表示、俯瞰して観ることができないのが痛すぎます。
■メリットもたいしたことない
メリットにあげた二つは、実際どうでもいいですよね。それを目的としたぼくが言うのもあれですが、読書メモを時系列に並べる必要なんてまったくないですし、位置情報もなくても困りはしない。

結論。読書メモは一冊につき1ノートでいい

はい。今まで通り、読書メモは1冊1ノートでいこうと決めました。うん、何だったんでしょうね、今回のエントリ。

おわりに

今回の試みは失敗に終わりましたが、やってみないと見えてこないことなんていっぱいあるわけで、とにかくやってみた自分を評価してあげたいと思うわけで。
そんな風に自分で自分を慰めながら、このエントリを締めくくりたいと思います。
では、お読みいただきありがとうございました。

Twitterボタン

Add to Google RSS