"WHY?" ブログのテーマを絞るために、「なぜブログを書くのか?」について考えてみる

3535139611_c7783b36c8_z

かの有名なるjMatsuzaki氏のブログ、「jMatsuzaki」を、ぼくは毎日逃さざるべく、RSS購読しているわけですが、先日、こんなエントリが書かれていました。



ブログで掲げるテーマ選びに迷ったら「Why?」で絞れ! | jMatsuzaki
迷えるぼくに、一筋の光を与えたもうた。。。


本ブログも1年半以上続き、その間いろーんなことについて書いてきたわけですが、タイトル「iPhoneと本と数学となんやかんやと」を見ても察しがつくように、テーマ的なものが「これだっ!!」と定まってないんですよね。iPhoneなのか、本についてなのか、数学なのか、はたまたなんやかんやについてなのか。フラフラしっぱなし。

まぁどれか一つに絞る必要はないと感じてはいるのですが、iPhoneやら数学やら、これらについて書くことで、ブログでいったい自分はなにをしたいのかってのがなんだか最近ようわからんようになってきたので、jMatsuzaki氏の導き通りに、一度ブログ全体のテーマッつうのを考えてみようと、英断したわけです。そう、So Sweeeeet!!な決断です。

なんのためにブログを書いているのか?

ちと考えてみると、いくつか思い浮かんできます。
  • 自分の文章力をつけるため
  • 数学について書くため
  • 本を読んで、その学びを共有するため
などなど。そして、すべてのことに共通して持っているのが、

「誰かの、何かの役に立つため」

です。
■自分の文章力をつけるため
ぼくは、”教員”という職に就いており、”教える者”という立場にいます。実際は教わることばかりなのですが。しかしまぁ教える者の立場にいる以上、「わかりやすい説明」をするスキルが必須となってきます。で、ブログでは基本的には言葉で多くのことを伝えなくちゃなんない。伝わりやすいようにするためには、必然的に言うことを絞って、わかりやすい言葉で書いていくことが要求されます。なので、ブログを書くことによって「自分の文章力をつける」ことにつながっていき、それが日常のあらゆるシーンで上手に伝えるスキルとなってくると思っています。上手に伝えることができれば、何かの役に立つことができそうです。

■数学について書くため
また、「数学について書く」ことによって、しかも嫌われがちな数学のおもしろいところ、楽しいところ、どんな風に楽しむかなどについて書いていくことで、ちょっとでも「およよ、数学楽しそうじゃん」と感じてもらえれば、これ以上の喜びはないですし、また、ブログで書いていくことによって、同じように「数学のおもしろさを伝えたい」と思っている仲間ができればいいなという思いもありつつ。
■本を読んで、その学びを共有するため
本を読んだら読みっぱなしにしないためにも、理解した、学んだことは積極的に話すべきだと考えています。で、身近な方々に話すのはもちろん、ブログという場を利用してその学びを話し、共有すれば、これこそ誰かの何かの役に立つかもしれない。自分も深く学ぶことができて、さらにそれによって誰かの気づきのお手伝いもできるとなれば、学んだことをブログで書かない理由が見当たらないわけです。

っていうのを強引にまとめると。。。

以上のことたちを俯瞰して眺め、強引にまとめると、

「発信・共有して、あとは野となれ山となれのため」にブログを書いてるっつーことになります。書くのはいいが、それが実際に誰かの役に立つかはわかりませんし、それは自分のコントロール下を離れていること。ぼくにできることは、”書いて発信・共有する”ってところまでです。

「野となれ山となれ」って言い方はあまり適切ではないかもしれませんが、今回「なぜブログを書くのか?」について考えてみて、そういうスタンスでぼくは書いてるんやなぁってのを再確認しました。ただ、「野となれ山となれ」はあんまりなので、もうちょっとまじめにまとめると、ブログを書く理由は

「自分の学びを共有し、誰かの何かの役に立つため」

「”考え””メッセージ”を発信し、そっから何かおこったらおもしろいなぁと感じてるため」

ってふうになるでしょうか。ブログのテーマについて考えるはずやったのに、結局はテーマ定まらずでしたね。なぁいいか。

そんな感じで、肩肘張らず今後も書き続けようと思っとりますので、またよろしくお願いします。

では、お読みいただきありがとうございました。



20120731065706

Twitterボタン

Add to Google RSS