A6ノートがベストかもしれない
メモ帳さがしはこれまでいっぱいしてきました。ロディアやニーモシネなどのメモパッドを試してみたり、A4の裏紙を折りたたんで使ってみたり、付箋で管理してみたり、iPhoneの手書きアプリを使ってみたり。
メモ帳だけでなく、母艦となるノートも使っていて、メモしたものはそのノートにぺたりと貼り付ける、っていう運用が長らく続いてました。
そんな変遷を経て、今新たなメモ帳を試しています。それがなかなかいい感じなんです。
メモ帳兼母艦ノートとしての、A6サイズのノートが。
メモパッド・A4の不満
メモパッドやA4用紙を使っている時は、必ず母艦となるノートが存在し、そこにメモったことをペタペタと貼り付けていってました。母艦となるノートは、だいたいA5〜B5くらいのサイズのものを利用し、メモはけっこうな分量になってくるので、分厚い目のノートを使っていました。分厚いのノートは容量が大きいという反面、持ち運びには不便です。また、メモをノートに貼り付けていくたびにどんどん分厚くなっちゃいます。重さも増しちゃいます。
重さが増して困るのは、ランニングで通勤したりするから。ランニングリュックに入りさえすれば持ち運べるんですが、重いとやっぱり走りづらい。かと言ってノートをどこかに置いておくってのもできない。常に開けるようにしておきたいので。
そんなちょっとした不満というほどのものでもないことが、昨年度末から気になり出しました。
そこで、年度替りということで、メモ帳&母艦ノートのシステムを変えてやろうと思ったわけです。
A6ノート
使い始めたのはA6ノート。文庫本サイズのノートです。これが今のところ良い感じ。コンパクトなのでいつでもポッケにいれておけるし、メモ帳のように書いたら別のところへ貼り付けるわけでもなく、ノートの中にメモが蓄積されていく。ポッケから取り出してササッと過去のメモを確認できる。
また、見開きで使えばA5サイズの広さがあるので、結構書き込める。見開きで使うためにも、リングノートではなく無線綴じノートを使っています。
このタイプ、無線綴じノートっていうらしいです。
今まで基本的には問題がなかったメモ帳&母艦ノートの体制を、いったん変えてみる。失敗するかもしれませんし、さらに良い運用法がみつかるかもしれない。良い感じにおさまれば、より自分に合った方法がみつかっていくかも。そんな、ちょこっとワクワクした気持ちでいられるので、変化を生み出してみるってのはなかなか楽しいことです。
また、文具好きとしては、「A6ノート、どれ使おう?」って考えながらノート売り場を歩くのも楽しいひとときです。
今はコクヨのキャンパスノートを使っていますが、また見に行ってお気に入りのものを探そうと思います。
おわりに
手帳はどれを使おうかとか、ノートはどれがいいかな、なんて考えるのが大好きです。常に肌身離さず持ち歩こうと思うA6ノート。自分の手にしっくりくる、書き味のいい使っていて満足の得られるノートを今週末さがしに行くのが、楽しみで待ち遠しいです。
とりあえずしばらくはA6ノートを使いに使いまくっていこうと思います。
では、お読みいただきありがとうございました。