「Taskboard」でこざね法的な
IMG_1708 by choiyaki
「Taskboard」というiPadアプリをご存知でしょうか。
ドラッグ&ドロップで、タスクを簡単に移動させることができる、タスク管理アプリです。
Taskboard - リストとタスク (Simple Lists and Visual Workflow)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
20140418055816 by choiyaki
リストを作成し、そこにタスクを書き連ねて実行日を設定、実際にタスクをこなしていく、というのが一般的な使い方かな、と思います。が、ぼくは、この「Taskboard」を、タスク管理には、いっさい用いていません。
"ドラッグ&ドロップで、タスクが移動可能"ということと、"リストごとにタスクを書き連ねることができる"というところで、思いついたんです。「これ、文章書くときに使えるんとちゃうか?」と。
アウトラインの横並びVerとして
きっかけは、「R-style » 「こざね法」に適したアウトライナーの提唱」を読んで。
「横にも並べられるアウトライナー」についてかかれている部分を読んでいるときに、「Taskboard」そのものじゃないか?と思ったんです。すでに一度Taskboardは使ったことがあったので。
そこで実際に試してみることにしました。「Taskboard」を、文章作成のための、横並びアウトライナーとして。
現在絶賛連載中の、[Evernote×情報カード知的生産] - choiyaki出版を書く際に、リストを、その章の中の小見出しとして、本の内容を簡単に書きだし、連ねていきました。ときには順番を入れ替えたり、組み替えたりしながら、文章としてのながれを整えていき、それをもとに実際の文章を書いていきました。
試してみて思いました。「こりゃあいい」と。「これこそまさに、こざね法ではないか」と。
ブログの構成、内容にも
文章を書くときに使えるということは、当然ブログを書く際にも使えるわけです。実際、今回のエントリは、「Taskboard」を使って内容と構成を考え、書きました。
20140419083342 by choiyaki
「Taskboardで文章を書くことについて書こう」と決め、リストを書き出し、内容を詰めていく。
一つ一つが、一枚の紙片のように見えるのも、より「こざね感」が出てていい感じです。文章として仕上げていく段階に、「Taskboard」は、なかなか使えるのではないか、と感じました。
おわりに
ブログを書くときは、マインドマップを描いてから本文を書くか、いきなり書き出すかの、二つの方法しか持っていませんでした。ここに今回、新たにTaskboardを利用する方法が加わったので、あの手この手で、ブログを更新していこうと思っております。
一度、Taskboard、お試しあれ。
では、お読みいただきありがとうございました。
コチラもよろしくお願いします!
→あれやこれやの数学講義
連日更新中!!
→choiyaki出版