2016-01-01から1年間の記事一覧

時間管理のマトリックスを「タスクシュート式」に順応させ、地に足着いた計画と記録を

【注意】こちらのブログはWordPressへと移行しました。この記事を最後に、更新をストップします。新しいブログはこちら→「iPhoneと本と数学となんやかんやと」RSSの再登録、よろしくお願いします→長らくお読みいただき、ありがとうございました。 新ブログも…

「タスクの実行度を上げるために」と「過程までをも、ブログエントリに作戦」

【注意】こちらのブログはWordPressへと移行しました。もうすぐ更新をストップする予定です。新しいブログはこちら→「iPhoneと本と数学となんやかんやと」RSSの再登録、よろしくお願いします→ーーーーーーーーーー日々、問題は起こるものです。「問題」って…

執筆専用ブラウザ、という考え方

【注意】こちらのブログはWordPressへと移行しました。もうすぐ更新をストップする予定です。新しいブログはこちら→「iPhoneと本と数学となんやかんやと」RSSの再登録、よろしくお願いします→ーーーーーーーーーーまっさらな紙に書いていくのが好きです。手…

【祝】「はてなダイアリー」から「WordPress」にブログ引っ越します

長いこと「はてなダイアリー」で書いてきました。 でも、最近あんまし記事書けてない。 それがもどかしい。 もっとがんばりたい。 そこで、一から真剣に取り組むために、新しいところに移ろうと決意しました。計画すべし。さすれば進む。前々から、それこそ3…

WorkFlowyを情報カードチックに表示できるのを利用して、メタノート的に使う

普段ぼくは、思いついたことをiPhoneのTextwellにメモり、そこからWorkFlowyへと保存しています。思いつきメモの多くは、一行だけのメモ。文章で書くようにしているので、それ一つで意味を成しはしていますが、あくまで単体のメモ。アイデアにつながるかもし…

予定は書かず、どれだけ取り組めてるか把握したいことのログを書き込むって方針で手帳を使う

昨年は手帳を買わずに、一年間過ごしました。というか、ここ何年かは手帳を買わず、ノートに手帳の役割を持たせ、使っていました。でも、今年はちょっと思うところがあって、手帳を購入し、12月の終わり頃から使っています。 手帳を「管理」 に使うと続かな…

Textwellをフリーライティングのガレージに

「文章を書く」という行為について、少し見直す機会をこちらの記事たちが与えてくれました。gofujita notes「はじまりのフリーライティング」の連載です。何度も読み返し、参考にさせていただきました。フリーライティングとは、とにかく書く時間をとって、…

WorkFlowyを、どんな風に使っているか?WorkFlowyと過ごす1日編

起床起きたらトイレに行き、そのあと1日の計画を立てはじめる。WorkFlowy内に作ってある「#Today」トピックに、前日1日に書いたメモを放り込む。メモはほとんどiPhoneアプリのTextwellで書いており、それをWorkFlowyへとエクスポートするアクションを使う。…

WorkFlowyを、どんな風に使っているか?アウトプット編

WorkFlowyをどんな風に使っているのか書いていく連載、今回は、「アウトプット編」です。 書きためたメモを活かすといっても、WorkFlowyを利用しながらアウトプットへとつなげていくことについては、これまで何度か書いてきました。メモ同士を組み合わせなが…