WorkFlowyを情報カードチックに表示できるのを利用して、メタノート的に使う
普段ぼくは、思いついたことをiPhoneのTextwellにメモり、そこからWorkFlowyへと保存しています。
思いつきメモの多くは、一行だけのメモ。文章で書くようにしているので、それ一つで意味を成しはしていますが、あくまで単体のメモ。
アイデアにつながるかもしれない「種」と言えるかもしれません。
そういうメモを、一日にいくつかメモし、WorkFlowyにほうり込み、「Idea」と名付けたトピック下に移動させています。
「Idae」トピックには、そういった一行メモがずらずらずららーっと並んでいます。
「Cardy」という表示スタイル
iPhoneでは、主に「HandyFlowy」からWorkFlowyにアクセスしているのですが、先日そのHandyFlowy用の拡張スクリプトが公開されました。WorkFlowyをカードスタイルで使うと別アプリみたい Cardy - W&R : Jazzと読書の日々
そして、カードは踏襲したまま、色調の違うスタイルにカスタマイズされたバージョンも公開されました。
WorkFlowy用スタイル『Cardy』をカスタマイズ - ウラガミ
これはまさに、ぼくが追い求めていたスタイルに他なりません。
拡張機能を公開してくださって感謝感謝です。
早速HandyFlowyに登録し、使い始めました。
メモをカードに育てる、メタノート的な感覚
先述したように、ぼくのメモの多くは、一行で完結しています。つまり、WorkFlowy上では1トピックだけ使い、メモが書かれています。でも中には、いくつかのメモを組み合わせたり、あとから追記したりして、2トピック以上が合わさって書かれているメモもあります。小トピックを持つものです。
1トピックメモか2トピック以上のメモかで、「Cardy」を使って表示させた際の見え方がぜんっぜん違うんです。
1トピックでは、あんましカードっぽくない。でも、2トピック以上になるともうこれは情報カード以外の何物でもありません。
タイトルは太字で表示され、続いてそのカードの内容が書かれている。
これです。この表示の仕方を求めていたんです。
「Cardy」に一発で魅了されました。
そしてこの「Cardy」は、メモを育てる強烈な動機になってくれるんです。
だって、2つ以上のトピックのほうがカードチックに表示され、かっちょいい。
なら、1トピックメモに追記やらほかのメモと組み合わせるやらして、2トピック以上のメモに育てたいって気持ちが湧くじゃないですか。
それからというもの、過去のメモを見返し、追記するってのが楽しくて。
これって完全にメタノート的な使いかたです。メモして寝かせ、見返し、これはと思うものに追記し、またはメモどうしを組み合わせていく。
カードな表示にしたいがために、意欲的に見返し、追記し、組み合わせ、メモを育てまくりです。
おわりに
「Cardy」スタイルが好きで、今ではPCのGoogleChromeエクステンション「Stylish」にも登録し、使い始めています。ブログを書く際にもWorkFlowyをCardyで表示させ、書き書きしています。
書き進めていくにしたがって、カードがつらつらと連なっていくのが楽しい。
表示のさせ方を変えただけで、ここまでの効能があるとは思っていませんでした。
Cardyでのメタノート的運用、いい感じです。
では、お読みいただきありがとうございました。