いつもそばには紙と色鉛筆〜マインドマップ描きを習慣化〜

5417517932_d4dc1f2a77_b

ブログ毎日更新はあえなく失敗に終わったわけですが、そのブログを書くときに強力な武器となるのが”マインドマップ”です。夜にマインドマップを描き、その翌日にブログ記事を書く。その流れがぼくの中ではかなり定着していまして、「マインドマップ描いておけば、次の日絶対更新できる」って感覚があります。なので、ブログの更新頻度をあげるためには、マインドマップたくさん描きさえすれば良い、ってことになります。マインドマップを描いてから文章をポチポチ書いていくほうが、一度書く項目を整理している分、内容も充実するような気がしますし。結構大事な要素なんですよね、マインドマップ

マインドマップを描く方法

マインドマップを描いてから書いた記事については、必ず最後にマインドマップを載せるようにしています。で、描く方法は3つあって、
  • MindNode
  • iPad(NoteShelf)
  • 手描き(紙とペン)
からひとつ選んで描いてます。
■MindNode
「MIndNode」はMaciPadiPhoneアプリです。

MindNode 2.0.3(¥850)App
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: IdeasOnCanvas GmbH - IdeasOnCanvas GmbH(サイズ: 2.9 MB)
全てのバージョンの評価: (104件の評価)
  iPhone/iPadの両方に対応


サクサクッとマインドマップを作成することができて、仕上がりもキレイなお気に入りのアプリ。でも、このアプリでマインドマップを描くのは、ぼく的にはそんなに楽しくない。たぶんそれは、ぼくの中で「マインドマップは手描きでしょ」って感覚があって、だから文字をタイプすることによってマインドマップを作成していくこのアプリを使っても、楽しんで描くことができないのかなぁなんて考えたりします。でも、サクサクッとあまり時間をかけずに描けるのが利点。

iPad(NoteShelf)
このブログでも何度も紹介しているiPadの手書きノートアプリ、「NoteShelf」。

Noteshelf 5.0(¥500)App
カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
販売元: Ramki - Rama Krishna(サイズ: 39.4 MB)
全てのバージョンの評価: (660件の評価)


「Noteshelfでマインドマップ」



iPadは自分の部屋の、手を伸ばせば手が届く範囲に必ずあります。なので、iPadが自宅にある時は必ずiPadの「NoteShelf」でマインドマップを描きます。これがすごく仕上がりが良い感じになって、描くのも楽しい。ただ、仕事の都合で職場にiPadを置いていることも多く、自宅にiPadがないときには「MindNde」でマインドマップを描くか、次の方法の「手描き」かの2択になります。

■手描き(紙とペン)
一番オーソドックスな、まっさらな紙にマインドマップをいろんな色を使いながら描いていく方法。手描きはiPadマインドマップを描く以上に楽しいです。紙に何かを描くっていうのはすんごい慣れ親しんだ行為で、いろんな色を使いながら鮮やかにマインドマップを仕上げることができたらなんだかすっごい気分が良い。

というわけで、iPadがない日にはマインドマップを紙とペンで手描きすれば良いんですが、なんでか手描きしようとしない自分がいました。で、ちょこっと考えると、原因は"紙”と”ペン”がすぐそばになく、その用意が面倒くさくなっちゃって描かなくなるんだ、という結論に至ったワケです。

習慣化成功の隠れた要素

ぼくは「朝15分の数学タイム」というものを設けておりまして、それの習慣化は難なくできました。いくつか成功した理由ってのがあると思うのですが、その中のひとつに「ベッドの傍らに紙とペンを置いた」ってのがあります。朝起きてすぐ数学に取り組む環境をつくるためには、目が覚めたと同時に、手を伸ばせば届く範囲に”紙”と”ペン”があり、すぐに数学にとりかかれるようにしなくちゃいけません。で、実際にそれをしておくと、「めんどいなぁ」と考えるより先に手を伸ばしてしまえばもう数学を開始できるわけで、それが習慣化をかなり後押ししてくれたと思うんです。手を伸ばせばそこにある。習慣化のかなり大事な要素ではないかな、と結論づけました。

いつもそばには紙とペンを

マインドマップを描くことを習慣化するためには、もちろん時間の確保も必要ですが、それ以外には手を伸ばせばそこに紙とペンがあって、すぐにマインドマップを描き始めることができる環境をつくりあげること必要。ってことで、早速昨日から、自分の部屋の手を伸ばせば届く範囲に、大きめの紙と色鉛筆を置いておくことにしました。これで思い立ったときにすぐにマインドマップを描き始めることができます。「めんどくさい」と思う暇なくマインドマップ描き描きにとりかかれる。これでマインドマップ描きを習慣化できるんでしょうかね。試してみようと思います。もし習慣化できたら、おそらくブログ更新の頻度も多少は上がると思いますし、楽しみです。

だからなに?

習慣化するってのはなっかなか難しくて、険しい道のりです。失敗することも多いと思います。実際ぼくもいーっぱい習慣化に失敗してきました。でもそのぶん、失敗から学ぶことも多い。今回もブログの毎日更新の習慣化に失敗したことからたくさん学ぶことができたように感じます。そのときに大事な視点が、「成功した習慣と、失敗した習慣の違いはどこか?」です。成功した習慣との差異をうめることができれば、失敗も成功に近づくわけで。ぼちぼちがんばっていこうと思います。

では、お読みいただきありがとうございました。

20120425205337

Twitterボタン

Add to Google RSS