「つなカン」in 大阪に参加して、”情報発信”について考えた
「つながるカンファレンス」の存在は前から知っており、それが大阪で開催されることを@saiutさんにきき、しかも講演者の一人として話されるとのことなのですぐに申し込み、参加してきました。
講演者の中にはあの@jMatsuzakiさんもいるとのことなので、すんごく楽しみにして当日を迎え、皆さんからいろんなことを学び取ることができました。
そのときの様子を、気合いを入れて一字一句まで漏らすことなく、余すことなく書く!ってわけではなくて、「つなカン」に参加して”情報発信”について自分が考えたことを書いてみよかなと。
情報発信つっっても。。。
「”情報発信”について自分が考えたことを書く」と言っても、Facebookではほとんどなにもしてませんし、Twitterも「ランニングしたよ」とか、「ブログ更新したよ」、程度のことしかつぶやいていないので、ぼくがやってると言ったらやっぱブログしかないわけです。一応ブログはかれこれ2年以上続いてますし、更新頻度はそんなですけど、それなりに継続して発信し続けれてるとは思うので。
自分の成長
で、ブログなんで書いてるのかなぁって考えてみると、こういうことになってきます。文章を書いて自分の考えを述べるってのは、なかなか勉強になります。
■わかりやすさ
ぼくは、”教える”ことを職業にしてるんで、”わかりやすさ”なんて持ってて当たり前じゃないといけないと思ってます。書く文章も、わかりやすくないとあかんなと。まだまだ「どうだ、わかりやすいだろー」と胸を張って言うことなんて到底できませんが、人に何かを話したり、伝えたりするときには"わかりやすさ”は常日頃意識しています。
ブログという場で文章で何かをわかりやすく伝える練習ができればな。そんな思いもあります。
■行動をうながせるか?
行動に移すことはそんな容易いもんじゃないと感じています。何より自分がそうなので。”はじめの第一歩を踏み出させるパワー”みたいなもんがないと、いくらわかりやすく伝えることができたとしても、「あぁ、わかりやすかったなぁ」というだけの満足で終わってしまいます。
一歩を踏み出させる何か、やる気にさせる何かを、ブログという場で文章を書き続けることで、ちょっとでもいいから身につけることができたらすんごいラッキーやん!って思いも持ってたりします。
内容は結構好き勝手
「iPhoneと本と数学となんやかんやと」ってタイトルのこのブログですが、書いている内容は半分以上が”なんやかんやと”の部分。次に多いのがiPhoneについてでしょうか。もともとは、実は数学についてそのおもしろさや、楽しいポイントを書いていきたいって思いがあって、それは今でも持ち続けてるんですが、なかなか書けていないのが現状です。
書いてて楽しいやつ、その時々で自分自身が楽しんで書けるものばっかり書いてるんで、そんな感じになっちゃうんでしょうね。
今回「つなカン」でお話しされていた方々は、当たり前ですがみなさん自分独自の個性的なブログをそれぞれ書いてらっしゃいます。ブログに対する考えも違います。でも、みなさんに共通しおっしゃられてたのが、「楽しむ」「楽しくなる」ってこと。
自分が楽しいと思うもんについて、楽しみながら書く。自信を持って好き勝手書いちゃえばいいですね。
基本、気にしない
ぼくは、PV数やRSS登録者数などを基本気にしません。数値として増えていくことはやっぱりうれしいもんなので、ちょっとは気にしますが、これらを伸ばしたいって気持ちは少ないです。それよりも、ほんとにときどきいただける直接の反応が何よりもすこぶるもう涙ちょちょぎれるくらい狂おしいほどに嬉しいです。
自分の書いた記事がTwitterでつぶやかれた。うれしい。しかも一言コメント添えてくれてる。何よりもうれしい。「ためになった」的な言葉もそこには。すこぶるうれしい。ブログ記事に直接コメントいただけた。涙ちょちょぎれるくらい嬉しい。オフ会などで直接「読んでます」なんて教えて頂けた。狂おしいくらいにうれしいです。
とにかく直接反応をいただけることがむちゃくちゃうれしくて、間違いなくブログを続けるモチベーションにつながってます。
ほんとみなさんありがとうございます。
おわりに
「つながるカンファレンス」に参加させて頂いて、いろんな刺激をもらうことができました。結構滞りがちやったこのブログも、今後はじゃんじゃんバリバリ更新していこうと思ってます。
セミナーやオフ会にも積極的に参加して、いろんな方々と”つながって”いきたいなとも思ってます。人見知りなんでなかなか勇気いるんですが、「ちょっとの勇気」をだして頑張っていきます。
またお会いしましたら、そんときはよろしく願いします。
では、お読みいただきありがとうございました。